![]() |
ウォルナットの鉄脚ダイニングテーブル。 |
![]() |
男っぽい見た目が興味をそそります。 |
他の木にはない濃さ、色が魅力のウォルナット、 | ![]() |
![]() |
世界3大銘木のひとつに数えられる高級材を |
非常識なほど分厚く、木材好きが驚き羨む厚み6cmの贅沢使い。これを極厚と呼ばずしてなんと呼ぶ。 もともと比重のある木だからこれだけのボリュームがあれば相当に重い。 持った感覚として天板だけで40kgはあろうかと。 | ![]() |
![]() |
支えるのは何百キロもの重量に耐えうる武骨な鉄脚。 面で接するので床が凹む心配はありません。 加えてフェルトも貼ってお届けするので押して移動しても床に傷つくことはない。 |
ビクともしない重量感と安心感。 | ![]() |
![]() |
太い直線でカチッと構成されたオブジェのような美しさ。 |
![]() |
男心をくすぐるフォルムです。 |
![]() |
そこに引出が。(オプション) |
![]() |
A3サイズが入る大容量。(間仕切りは取り外し可) |
![]() |
それが2つ、互い違いに。 |
隠れた様子はこう。 | ![]() |
![]() |
引出にこれをしまいたいという希望を満たすのに必要な奥行きと70cmというテーブルの奥行きとの兼ね合いからこうなります。 |
セブンと。座り位置はこう。引出のあるところは天板の厚みに加えて引出があって狭いから座れなくはないけど常用はしづらい。 | ![]() |
![]() |
色、デザイン、素材、この組み合わせはとても相性がいい。 |
おさまりはこう。今回付けた引出は大きいサイズですが、これが標準サイズの引出であればこのスペースがもう少し横に広くなります。 | ![]() |
![]() |
肘掛けがないので奥まで差し込めます。 |
![]() |
このテーブル、食卓だけど仕事にもというご夫婦からのオーダー。 |
![]() |
ダイニングテーブルと呼ぶべきかワーキングテーブルあるいはデスクと呼ぶべきか迷うところ。 |
「引出は向かって右側に」とのご指示どおりに。筆記具や書類が整然としまえます。 | ![]() |
![]() |
全体としてはA3サイズ、仕切れば片側にノートPCも。 |
しゃれたオフィスのよう。 | ![]() |
![]() |
150cm×70cmというサイズ、2人で使うには十分。 |
![]() | |
|
セブンチェア×2脚 カラー:ダークステインドオーク | |
(参考)@74,000×2= | 148,000円 |
(カグオカではセブンの受注停止) | |
極厚&鉄脚ダイニングテーブル 木の種類:ウォルナット サイズ:W1500mm×D700mm 仕上げ:オイルフィニッシュ | |
ベース | 300,000円 |
引出(大)2つ付き(オプション) | |
+50,000円 | |
テーブル計 | 350,000円 |
セット価格 | 498,000円 |
早割(5%オフ) | -17,500円 |
セット価格 | 480,500円 |
早割(10%オフ) | -35,000円 |
セット価格 | 463,000円 |
消費税、送料別 |
![]() |
続いてhataチェアと。 |
![]() | |
|
![]() |
セブンとはまた違う、あたたかな雰囲気がプラスされます。 |
![]() |
肘掛けは天板下に潜り込む。 |
![]() |
これが、 |
こう。 | ![]() |
![]() |
こんな感じ。何も置かないと150cm×70cmは2人用としては余裕のまた余裕。 |
食事時、食器をどう並べますかね。 広々使えるのは間違いない。 |
![]() |
![]() |
さまざまな使い方ができるテーブルです。 |
hataチェア×2脚 | |
ナラ、Cランク(HOLLY1PLAIN06) | |
84,800円 | |
ウォルナット、L3ランク(MI-KW13廃番) | |
97,400円 | |
チェア計 | 182,200円 |
極厚&鉄脚ダイニングテーブル 木の種類:ウォルナット サイズ:W1500mm×D700mm 仕上げ:オイルフィニッシュ | |
ベース | 300,000円 |
引出(大)2つ付き(オプション) | |
+50,000円 | |
テーブル計 | 350,000円 |
割引前セット価格 | 532,200円 |
セット割(2%オフ) | -7,000円 |
セット価格 | 525,200円 |
早割併用でさらにお得! | |
早割(5%オフ) | -17,500円 |
セット価格 | 507,700円 |
早割(10%オフ) | -35,000円 |
セット価格 | 490,200円 |
消費税、送料別 |
木の種類: | ウォルナット |
サイズ: | W1500mm×D700mm×H700mm |
仕様: | ・天板の厚み60mm ・引出(大)2つ付き(オプション) ・天板と脚部とは組み立てた状態でのお届け。 ・脚裏にはフェルト貼り付け済み。 |
仕上げ: | オイルフィニッシュ(木部) 黒皮仕上げ(鉄部) |
重さ: | 45kg前後(持った感じによる推定) |
引出なし、消費税・送料別の価格です。(2019.12.6現在) 上表にないサイズもお作りできます。 例えばW1500mmはW1400mmとW1600mmの真ん中の金額です。 オプションで引出を片側1つ、両側で計2つまで付けることができます。 標準サイズの引出の内寸はA4クリアホルダーが入る大きさ。 標準サイズ2つ分の大きな引出を付けることもできます。 その場合、A3が入ります。真ん中に取り外し可能な間仕切り1枚付き。 標準サイズの引出はリフィルティッシュを使えるように作ることもできます。 引出について詳しくはこちらをご覧ください。
|
T・Nさん | 東京都西東京市 | メープル丸ローテーブルφ1500×H360
サイズは150センチ、16畳のリビングの真ん中に置いてますが、すごく存在感があります。 少々ガタイの良い主人とこれからデカくなりそうな3人の息子の5人家族です。 ぶつかり合うことなくゆったり座れるように新聞紙で130、140、150センチの円をつくってみて家族で座ってみたりして決めました。 まだ2、3人は来客があっても座れそうです。A・Mさん | 東京都品川区 | チェリー丸ローテーブルφ1300×H350
1年くらい使っているでしょうか。部屋がテーブルのおかげでとてもよい空間になりました。とてもよいテーブルですね。どんな風につくられたのか興味もあります。 手作りには言葉にならないものがあります。これからもずっと長く使っていきます。ありがとうございます。