ウォルナット引出付ソファテーブル(コの字型)

コの字型ソファテーブルのウォルナット・バージョン。
濃い色のため輪郭がはっきりして精悍な印象。

チーク・バージョンはこちら
ナラ・バージョンはこちら。
構成要素が直線だけの気持ち良さ。
この手の作りを板立て(いただて)というのですが、脚が4本あるタイプにはないストイックな空気をまといます。 正座をして書物をめくる文机のイメージ。
この感じ、無垢だなあと思う。
これは表ですが、裏も見た目は同じです。
違いは表には引出が付いていること。

木目がつながっています。
1枚の板を切って順番どおりに使うんです。
目立たないように。それがいつものカグオカ流。
引出3つ。

幅がそれぞれに違います。デザイン的にも面白い。
右の引出は標準サイズ。
テレビガイドとリモコンが入ります。
真ん中にはティッシュ。
フタの下にティッシュボックスがそのままセットできます。
奥にはスペア。これはかなり便利です。
左には大きめの雑誌が入ります。
小分けにするトレイなんかを使って小物をしまう引出にするのもいい。

テレビやレコーダーの取り説をしまっておくのもいいんじゃない。
サイズは長さ110cmの奥行50cm。
2~3人がけソファで使えます。

先に紹介したチークのものは120cmの50cmでした。
縦横のバランスの違いによる見た目の変化をご確認ください。

もう一度チークを見る
ウォルナット。
数ある木の中でも特徴的で、特別感のある木です。
カグオカの作業場やショップに必要なちょっとしたアイテム、例えばスパナ(工具です)を立てておくスタンドとか電話が鳴ったときに使うメモ用紙をはさんでおくケースとか、建物の入り口からショップまでを案内する看板とか、ショップの顔とも言うべきカウンターなど何かかっこよく作ろうと思ったときに選ぶのはいつもこの木。 それでわかると思います、ウォルナットをどれほどかっこいい木と感じているかが。

家具にする木について詳しくはこちら。
このページで紹介したソファテーブルの内容

タイプ:コの字型
木の種類:ウォルナット
サイズ:長さ1100mm 奥行500mm 高さ400mm
仕様:引出3つ(標準仕様)
仕上げ:オイルフィニッシュ
 
 
ソファテーブル(コの字型)の価格表
材質すべて無垢の木を使って製作。
長さ変更可。
奥行変更可。
高さ10mm刻みでご希望どおりに。
仕様
標準で引出3つ付き。
真ん中の引出にはティッシュボックスが入ります。
引出について詳しくはこちら
仕上げ
オイルフィニッシュが標準仕様。
オプションでウレタン塗装選択可。詳しく



ブナ、タモ
W1100mm
D500mm
W1200mm
D500mm
220,000円231,000円



チェリー、メープル、クリ
W1100mm
D500mm
W1200mm
D500mm
231,000円242,000円



ナラ、ウォルナット
W1100mm
D500mm
W1200mm
D500mm
253,000円264,000円



チーク
W1100mm
D500mm
W1200mm
D500mm
396,000円429,000円


オプション
ウレタン塗装(クリア、ツヤ消し)+15,000円


消費税・送料別の価格です。(2021.9.1改定済)
ご注文手続きへ
早割
セット割
引出付きテーブルの魅力
カグオカから届くメルマガのご案内
 

ユーザーレビュー
ローテーブル(抜粋)

T・Nさん | 東京都国立市new!
極厚チェリー鉄脚ローテーブル
(長さ130cm×奥行80cm×高さ35cm)


色合いも大きさもよく、高級感もあり、とても気に入りました。
どうもありがとうございました。

今夜はこのテーブルで美味しいビールをいただきます。

極厚チェリー鉄脚ローテーブル 今夜はこのテーブルで美味しいビールをいただきます。

A・Mさん | 東京都品川区
チェリー丸ローテーブル
(直径130cm×高さ35cm)


1年くらい使っているでしょうか。部屋がテーブルのおかげでとてもよい空間になりました。とてもよいテーブルですね。どんな風につくられたのか興味もあります。 手作りには言葉にならないものがあります。これからもずっと長く使っていきます。ありがとうございます。

130cmというテーブル径について
家族5人、子供達が成長しても、来客があっても、みんなでゆっくり食事をすることが出来るように、部屋に対して大きすぎないようなサイズです。

35cmというテーブル高について
大人がゆっくりすわれる高さ。座り方は胡坐をかく、正座をする。 2才の子は子供いすを使いますが大人、小学生にはちょうどよい高さです。(30代大人、小学生、幼児)

チェリーについて
手ざわりはなめらかで雰囲気はとてもよいです。変化もたのしみです。

デザインについて
よいです!

オイルフィニッシュについて
自然な木の素材を生かし、子供たちの食事の後はしみがついたようになりますが水ぶきできれいになります。 自然に自分たちの生活のあとがふうあいになっていくようです。汚れにくさはありません。

テーブルの重さについて
一人での移動は大変なくらいどっしりとしたよい安定感です。

実際の使用状況
ふだんの使用人数5人、カーペットの上。

テーブルを置いている部屋の広さ
7畳くらい。

用途について
リビングテーブル

使い勝手について
とてもよいです。丸テーブルはみんなですわれてとてもいいしみんなにいいねといわれます。 来客があるといつもいいねとみんなテーブルの話をします。 子供達もとても気にいっています。木のテーブルにみんなやすらぎますし、使い勝手もすばらしいです。本当に!

カグオカについて
とてもよかったです。

全体的なご感想やご意見
作ってよかったです。 本当によいテーブルです。 木はずっと生きるんですね。 木と手づくりのものの価値ははかれません。

ローテーブルについてのすべてのレビューを読む

↑ページトップに戻る