![]() |
極めてシンプルな箱型デザインの、これはベッドサイドテーブル。 違う用途にも使えそうですが。 |
上下2段の引出には眼鏡やティッシュなど枕元に置いておきたいものがいくらでも入ります。非常時に備えて懐中電灯をしまっておくと安心かも。 | ![]() |
![]() |
シックで落ち着いた色合いと言えばウォルナット。 |
ベッドサイドに置くということで万が一寝ぼけてぶつけても怪我をしないようカドは大きめの丸面をとりました。 | ![]() |
![]() | 上には読みかけの本や時計、テーブルライトを。 高さはウォーターベッドにあわせたので31cmと若干低め。 寝ながら手を伸ばせば用が済むテーブルはなにげに重宝する家具です。 |
木の種類: | ウォルナット |
サイズ: | W400mm D450mm H310mm |
仕上げ: | オイルフィニッシュ |
T・Nさん | 東京都西東京市 | メープル丸ローテーブルφ1500×H360
サイズは150センチ、16畳のリビングの真ん中に置いてますが、すごく存在感があります。 少々ガタイの良い主人とこれからデカくなりそうな3人の息子の5人家族です。 ぶつかり合うことなくゆったり座れるように新聞紙で130、140、150センチの円をつくってみて家族で座ってみたりして決めました。 まだ2、3人は来客があっても座れそうです。A・Mさん | 東京都品川区 | チェリー丸ローテーブルφ1300×H350
1年くらい使っているでしょうか。部屋がテーブルのおかげでとてもよい空間になりました。とてもよいテーブルですね。どんな風につくられたのか興味もあります。 手作りには言葉にならないものがあります。これからもずっと長く使っていきます。ありがとうございます。