カグオカのベッドサイドテーブルtype2、木はホワイトオーク。ホワイトといってもご覧の色合い、一方にレッドオークというもっと少し赤味がかったオークがあって、その区別としてのネーミング。日本でいうナラです。 ナラ(オーク)で作った家具 |
![]() |
![]() |
コンパクトにまとまってギュッと密度の濃いデザイン。スケルトンで引出側面が透けて見えます。 |
スムースに開く引出にはベッド周りに置いておきたいものを。 足元の棚は実用性もあるけど、デザインとしてもしっくり。 |
![]() |
![]() |
天板サイズは40cm×40cmの正方形。 ナイトスタンドや目覚まし時計などを。 |
コンソールテーブルの弟分、 玄関先やお部屋の片隅に置くコーナーテーブルにも使えます。 |
![]() |
木の種類: | ホワイトオーク |
サイズ: | W400mm D400mm H520mm |
仕上げ: | オイルフィニッシュ |
T・Nさん | 東京都西東京市 | メープル丸ローテーブルφ1500×H360
サイズは150センチ、16畳のリビングの真ん中に置いてますが、すごく存在感があります。 少々ガタイの良い主人とこれからデカくなりそうな3人の息子の5人家族です。 ぶつかり合うことなくゆったり座れるように新聞紙で130、140、150センチの円をつくってみて家族で座ってみたりして決めました。 まだ2、3人は来客があっても座れそうです。A・Mさん | 東京都品川区 | チェリー丸ローテーブルφ1300×H350
1年くらい使っているでしょうか。部屋がテーブルのおかげでとてもよい空間になりました。とてもよいテーブルですね。どんな風につくられたのか興味もあります。 手作りには言葉にならないものがあります。これからもずっと長く使っていきます。ありがとうございます。