トップページ
早割
/
セット割
すべての家具
オンラインショップ
ショップ(実店舗)
宮崎椅子製作所
おすすめのダイニングセット
ユーザーレビュー
家具の決め方、選び方
家具にする木を選ぶ
スタッフ
/
会社概要
/
求人
Facebook
/
Pinterest
/
Instagram
/
Youtube
お問い合わせ、お見積り
ご注文
トップページ
すべての家具
new!
受注限定のお知らせ
オンラインショップ
ショップ(実店舗)
宮崎椅子製作所
new!
北欧ヴィンテージチェア
おすすめのダイニングセット
引出付きテーブルの魅力
ユーザーレビュー
new!
家具の決め方、選び方
new!
テーブルの選び方
new!
チェアの選び方
new!
家具にする木を選ぶ
家具用語集
家具のメンテナンス
よくあるご質問
スタッフ
、
会社概要
、
求人
Facebook
Pinterest
Instagram
Youtube
早割
、
セット割
お問い合わせ、お見積り
ご注文
トップ
すべての家具
シェルフ
マガジンディスプレイラック(クローズドタイプ)
ユーザーレビュー
うわっ、きれい!
整っててメリハリがある。
うっとり。
ナラの木と鉄。 マイルドな木肌に黒がのって引き締まる。 心地いい関係。
ディテールはかわいい。 小さな曲線が効いている。
で、何なのこれ。
まん中あいた。
そして全部あいた。
そう、これはマガジンディスプレイラック、クローズドタイプ。 クローズド?扉が閉まるからclosed。オープンタイプは
こちら。
表は彩りを重視してこんなふうに飾り、
中はこうして整理する。
キャプテン全15巻、大人買い。
雑誌もラクラク。 だってマガジンラックだもん。
本をはさんだまま扉をあけられる、なにげに便利。
大きいでしょう!
1日中ここから離れない、本好きな子になりそうです。
納品。
ガラスブロックが通すやわらかな光に包まれた素敵なコーナーができました。
北欧のインテリア・アイテム、モビール。 これはクリスチャン・フレンステッドの「サイエンス」。 真四角があふれる空間に浮かぶ丸。 吊り位置といい、テイスト、色の選択といい、すばらしい。
奥さん手作り。
ひとマスは縦38cm、横40cm、奥行き41cm。
いちばん上の横一列には取り外しができる可動棚がついていて文庫本が奥まで3列で並びます。
3×3、9つのビッグスペースがランダムサイズの子供の絵本など、小さな本から大きな本まで飲み込む収容量。
「入れても入れても埋まらないんです」とは奥さん談。
まだまだ本、買えますね~。
アルファベットはご主人への愛を込めて。 こんな場所がある住まい。 書物が豊かにしてくれる人生って確かにあると思う。 とすれば収納。 カグオカがお手伝いいたします。
このページで紹介したディスプレイラックの内容
タイプ:クローズドタイプ
木の種類:背板まですべてナラ
サイズ:幅1330mm 奥行450mm 高さ1390mm
仕上げ:オイルフィニッシュ
横2列×縦3段の6マスタイプも!
ユーザーレビュー
チェスト、シェルフ、ラック(抜粋)
N・Tさん | 広島県広島市
ナラマガジンディスプレイラック
サイズについて
メープルマガジンディスプレイ(W100cm×D20cm×H130cm)
が出た当初から、気になっておりいつか購入したいと考えていました。 しかし、購入する決断がつかないうちに今度は
チェリーマガジンディスプレイ(W120cm×D29cm×H150cm)
の登場! 子供たちにはこのサイズではまだ大きいかと思いましたが、背の高い図鑑を収納しできるこのサイズに決めました。
ディスプレイ部分の出来るだけ下の段に子供用の本を置くように工夫はしていますが、6歳の子(115cm)なら3段目までなんとか届き、2歳の子(80cm)では1段目にようやく手が届くぐらいで本はなかなか取れません。 でも、すぐ大きくなるので問題なし!
置き場所
置き場所はリビングに入ってすぐ右に配置しています。 とにかく一番長くみんなが過ごすリビングの中に置き、本をディスプレイする事で家族みんなが本を読む機会が増えればと思っています。 それぞれの好きな本をディスプレイし、読みたいときにすぐ手に取れる、そんな環境づくりに貢献してくれるディスプレイラックだと思います。
デザイン、使い勝手について
家具自体に派手さはありませんが、シンプルがゆえに本や小物を収納した時に収納したものが際立つ気がします。 欲を言うならディスプレイ部に少し傾斜が付いていれば本の納まりがもっと良いと思います。 今のままでも、気をつけて収納すれば本が前のめりになることはないので十分なんですけどね!
ナラについて
今回ナラを選んだ理由は、ダイニングテーブルとダイニングチェアがナラ材を使用したものであり色合いの統一を図りたかった事が一番の理由ですが…。 元々ナラ材家具の購入を決めたのは頑丈さ、落ち着いた色合い、木目の穏やかさです。 ブラックウォールナットとでかなり悩みましたが、最終的に明るい色を選択しました。
部屋に置いた印象等
マンション暮らしのためリビングはあまり広く、大きさに多少の不安はありました。 しかし、マガジンディスプレイラックの奥行きが想像していた程には深くはなかったため、収納力はありますが、圧迫感はなく本当に大満足です。
M・Tさん | 東京都府中市
メープルチェスト
永く大切に使える家具を購入したい!
そういう思いから情報を集めはじめ、カグオカさんのサイトに辿り着きました。
数あるショップの中から、カグオカさんに決めたのはサイトに掲載されていたチェストのデザイン性と”裏から見てもキレイ”がポリシーとして、背板にもムクを使用する姿勢に共感したことが大きかったと思います。
今回、お願いしたのは8畳のベッドルームに置くチェスト。既にある家具との調和を考えて木目が出過ぎず、ライトなカラーのメープル材を選びました。
届いたときの印象は、”丁寧に作られている”ということ、優しい印象のたたずまいと反し、しっかりとした重さ、手ざわり感があります。 部屋に置いたときに圧迫感が出ないように少し小ぶりなサイズでお願いしましたが、収納力はしっかりあり、季節ごとのトップス、ボトムスがキレイに納まりました(引出しの高さはあらかじめ入れるものを想定し、お伝えして決めると更に良いかと思います)。 家具の色がだんだん味を増していくのも楽しみです。
価格的には大量生産の既製品と比べると背伸びをするところもあるかもしれませんが、結果的に愛着をもって永く使えるものがある喜びは価値が大きいと思っています。
カグオカさん、ありがとうございました。
チェスト、シェルフ、ラックについてのすべてのレビューを読む
↑ページトップに戻る
お問い合わせはこちら