typeSのダイニングセット
どのチェアと合わせますか?
テーブルにチェアをいくつセットできるか?はテーブルの脚と脚の間の距離(脚間の距離)とチェアの幅によります。
例えばチェア幅が1脚あたり50cmであれば2脚で100cm、加えてチェアの出し入れのための左右のスペースをある程度見込んだ合計値よりもテーブルの脚間の距離が大きければセットできます。
(テーブルの脚間の距離) > (チェア1脚の幅)×(椅子の数)+左右のスペース
チェアを長辺に2脚セットしてAさんとBさんが座るとします。するとAさんの左側、AさんとBさんの間、Bさんの右側の計3箇所の余裕スペースをみることになり、それぞれ5cmとったとすればチェア幅の100cmと足して115cmになる、これならW140cmで大丈夫だ。
いや5cmでは隣りどうしがちょっと近い、もう少し余裕が欲しいとなればスペースを10cmずつとってみる。
すると130cmだからtypeSならW150cmでいいけどtypeRならW160cmという具合にテーブルのサイズもそれに応じて大きくなるというわけです。
typeSの脚間の距離に注目
角型ダイニングテーブルの脚間の距離一覧
長辺 | typeR1 | typeS | typeT2 | typeT3 |
1400mm | 1160mm | 1290mm | 1150mm | 1230mm |
1500mm | 1250mm | 1390mm | 1240mm | 1320mm |
1600mm | 1360mm | 1490mm | 1320mm | 1400mm |
1700mm | 1440mm | 1590mm | 1420mm | 1500mm |
1800mm | 1540mm | 1690mm | 1520mm | 1600mm |
1900mm | - | 1790mm | 1610mm | 1690mm |
2000mm | - | 1890mm | 1710mm | 1790mm |
2100mm | - | 1990mm | 1810mm | 1890mm |
※1 typeRは天板直下の最も狭い部分の距離。接地部では+100mm。
※2 脚の位置が天板の内側の場合 ※3 脚の位置が天板の4隅の場合 |
hataチェアとtypeS
これもいい感じ。
![]()
W170cmで、脚が天板の両端についているのでテーブルの脚間は約160cmと広い。
相当余裕のある4人掛け。
この両者がしっくりくるわけは一言でいえば対比の妙ということ。
片やシャキッとシャープなライン、片やグラマラスなカーブ。
このコントラストが互いの美しさを引き立てあう。
それが目にしっかりと伝わってくる。
丸やtypeRとの組み合わせとは違った魅力がある。
typeSは幕板が天板の縁のそばまで迫っているので肘掛けは、
当たります。
![]()
だからチェアがまるまる外に出た形になる。
肘掛けがあるとはそういうこと。
ない椅子に比べるとスペースを食うんです。
それはしかたない。
でも肘掛けのおかげでゆったり座れるんだし、
快適性をとるか省スペースをとるかという話。
typeSには引出が付けられるという魅力もあるわけで
総合的判断でテーブル選びをしてください。
このダイニングセットの価格
hataチェア×4脚 |
ナラ、L3ランク(オイルレザーKW13 黒) |
@94,000×4= | 376,000円 |
|
ダイニングテーブルtypeS |
木の種類:クルミ
サイズ:W1700mm×D900mm
仕上げ:オイルフィニッシュ | 259,000円 |
|
割引前セット価格 | 635,000円 |
|
セット割(4%オフ) | -10,360円 |
セット価格 | 624,640円 |
|
早割併用でさらにお得! |
|
早割(5%オフ) | -12,950円 |
セット価格 | 611,690円 |
|
早割(10%オフ) | -25,900円 |
セット価格 | 598,740円 |
消費税、送料別(2021.9.1改定済) |
続いてチェリーのtypeS、引出2つ付き。
サイズは長さ155cm、奥行80cm。
絵面に食器が入ると食卓感が一気に出ますね。
引出を開けるときは隣りの人に「ちょっといい?」と声をかけて
![]()
椅子を少し後ろに引いてもらうことになります。
あらためてテーブルサイズは長さ155cm、奥行80cmです。
150じゃなくて155ってところが効いて4人で囲むには余裕すら感じます。
![]()
プラス5cmとした理由をこのテーブルを納めたお客さんにうかがいました。
ふだん長辺に2人、短辺に1人という座り方をするためだそうです。
なるほど、短辺席の人にとってはその5cmは大きいですね。
落ち着いた大人にふさわしいダイニングセットです。
このテーブルについて詳しくは
こちら。
このダイニングセットの価格
hataチェア×4脚 |
ナラ、Cランク(HOLLY1PLAIN06、ゴマ塩の黒) |
84,800円 |
ナラ、L3ランク(MI-KW13廃番) |
94,000円 |
ウォルナット、L3ランク(MI-KW13廃番) |
94,000円 |
ウエンジ、エクリュ(50周年特別仕様) |
126,000円 |
チェア計 | 398,800円 |
|
引出付きダイニングテーブルtypeS |
木の種類:チェリー
サイズ:W1550mm×D800mm
仕上げ:オイルフィニッシュ |
ベース | 256,000円 |
オプション |
引出2(標準1、大1) | +50,000円 |
カトラリーケース2 | +14,000円 |
テーブル計 | 320,000円 |
割引前セット価格 | 718,800円 |
|
セット割(4%オフ) | -12,800円 |
セット価格 | 706,000円 |
|
早割併用でさらにお得! (テーブルのみ適用対象) |
早割(5%オフ) | -16,000円 |
セット価格 | 690,000円 |
|
早割(10%オフ) | -32,000円 |
セット価格 | 674,000円 |
消費税、送料別(2021.9.1改定済) |
typeS(クルミ)とboチェア
クルミのtypeS、長さ170cm、奥行きは90cm。
丸い座面が効いてます。
かわいらしさ、愛らしさを感じる組み合わせです。
![]()
そしてこの縦ライン。
テーブルを見る目って、長さを気にして目線が横方向に流れるもの。
だからこそboチェアを合わせることで生まれる縦の動きがとても新鮮。
加えて丸と四角、座面だけでなくて脚も含めた対比が心地いい。
boチェアは幅が42cmと狭いので、
170cmの長辺に3人座れちゃう!
他の椅子ではなかなかこうはいきません。
typeSとboチェア、これもまた魅力ある組み合わせです。
このテーブルについて詳しくは
こちら。
このダイニングセットの価格
boチェア×4脚 |
ブナ | 47,000円 |
チェリー | 55,400円 |
ナラ | 62,400円 |
ウォルナット | 62,400円 |
チェア計 | 227,200円 |
|
ダイニングテーブルtypeS |
木の種類:クルミ
サイズ:W1700mm×D900mm
仕上げ:オイルフィニッシュ | 259,000円 |
|
割引前セット価格 | 486,200円 |
|
セット割(4%オフ) | -10,360円 |
セット価格 | 475,840円 |
|
早割併用でさらにお得! |
|
早割(5%オフ) | -12,950円 |
セット価格 | 462,890円 |
|
早割(10%オフ) | -25,900円 |
セット価格 | 449,940円 |
消費税、送料別(2021.9.1改定済) |
typeS(ブナ)とboチェア
ブナの引出付きのtypeS、150cm×140cmのほぼ正方形。
140cm幅の短辺に2~3人掛けの
ダイニングベンチ。
するとベンチに子供が3人座るとして9人。
夫婦と子供1~2人の2家族と両親の3世帯で囲めます。
ベンチは人数の融通が利くのでそんなとき重宝します。
縦ストライプのすっきりとした見た目と座り心地の良さ、それでいてコンパクトサイズのboチェアは横とのスペースを十分に確保できるうえに
肘掛けがないために奥まで差し込める。だから使わないときに場所を取りません。
これは大きなポイントです。このテーブルについて詳しくは
こちら。

このダイニングセットの価格
boチェア×6脚 |
ブナ | 47,000円 |
ブナ | 47,000円 |
メープル(製造中止) | 49,600円 |
チェリー | 55,400円 |
ウォルナット | 62,400円 |
ナラ | 62,400円 |
|
ベンチ×1脚 |
ダイニングベンチtype3(ブナ、W1200mm) |
| 84,000円 |
チェア計 | 407,800円 |
|
|
引出付きダイニングテーブルtypeS |
木の種類:ブナ
サイズ:W1500mm×D1400mm
仕上げ:オイルフィニッシュ |
ベース | 385,000円 |
引出3つ付き(オプション) |
標準2、大1 | +60,000円 |
テーブル計 | 445,000円 |
|
割引前セット価格 | 852,800円 |
|
セット割(9%オフ) | -40,050円 |
割引後セット価格 | 812,750円 |
|
|
早割併用でさらにお得! (テーブルとベンチが適用対象) |
|
早割(5%オフ) | -26,450円 |
割引後セット価格 | 786,300円 |
|
早割(10%オフ) | -52,900円 |
割引後セット価格 | 759,850円 |
消費税、送料別(2021.9.1改定済) |
Yチェアのシンボルである大きな円弧を描く肘掛け。
55cmと幅広でスペースをとりますがこのテーブルサイズなら大丈夫。
テーブルの脚間に均等に置いた場合、隣りとのスペースは約11cmとれます。
Yチェアの肘掛けは
レベル2。
つまりもっとも大きく肘掛けがついているためテーブル下に潜り込ませることはできず、
![Yチェアの肘掛けはレベル2、つまりもっとも大きく肘掛けがついているためテーブル下に潜り込ませることはできず、]()
このようにテーブルの天板もしくは幕板に当たって止まります。
これまでカグオカは度々申し上げてきていますが「いや何が何でもYチェアをテーブル下に潜り込ませたいのだ」と肘掛けの先端が幕板の下になるまでテーブルを高くすれば、テーブルの使い勝手の良し悪しを握っている
差尺(さしゃく、椅子の座面高とテーブル高との差のこと)が必要以上に大きくなり非常に使いづらくなってしまいます。
しかもYチェアの肘掛けは先端がもっとも低く、背もたれのほうに向かうほどに高くなるため先端が幕板をかわすだけではダメで、相当の余裕をもって高くしないとチェアを奥まで差し込むことはできません。使い勝手を犠牲にしてまでこだわることではないでしょう。
ゆったりと4人で囲む。
![ゆったりと4人で囲む。]()
引出を開けるとまた1つ新しい表情が加わります。
直線、直角と湾曲という対比が鮮やか。シンプルでベーシックな形をしたtypeSと合わせるからこそYチェアの美しさが際立ちます。
![直線、直角と湾曲という対比が鮮やか。]()
Yチェア4脚を受け入れる大きさ。
しかも引出が付いて。
座り心地を含め使い勝手ともども羨望のダイニングセットです。
このダイニングセットの価格
Yチェア×4脚 |
オーク、オイルフィニッシュ、ペーパーコード |
(参考)@132,000×4= | 528,000円 |
チェア計 | 528,000円 |
(カグオカではYチェアの受注停止) |
|
引出付きダイニングテーブルtypeS |
木の種類:チェリー
サイズ:W1550mm×D800mm
仕上げ:オイルフィニッシュ |
ベース | 256,000円 |
オプション |
引出2(標準1、大1) | +50,000円 |
カトラリーケース2 | +14,000円 |
テーブル計 | 320,000円 |
割引前セット価格 | 848,000円 |
|
早割利用でお得! (テーブルのみ適用対象) |
早割(5%オフ) | -16,000円 |
セット価格 | 832,000円 |
|
早割(10%オフ) | -32,000円 |
セット価格 | 816,000円 |
消費税、送料別(2021.9.1改定済) |
CH47とtypeS
ナチュラルな感じがよく似合っています。

肘掛けがないので奥まで入ります。
ふたりにはちょうどいい。
typeSには引出が付けられます。これは魅力。
自然体な毎日を過ごせそう。

UNI Senior(4110)とtypeS
typeSのまっすぐなラインとUNI Senior(4110)とが重なる。
素直でまじめなところがよく似てる。

経年で色づいたクルミと焦げ茶のオイルレザーの座面、チェア本体のナラの組み合わせが気持ちいい。
テーブルはこれからもっと濃くなって、このセットはなお一層馴染みます。
UNI Senior(4110)は肘掛けがないので奥まで差し込めます。

こんなふうにコンパクトにしまえるので場所をとりません。
無駄なくすっきりしていていい感じでしょう!
このUNI Senior(4110)は
こちら。

見た目も使い心地も落ち着いた、無垢の木の家具ならではの自然な風合いを感じるあたたかなダイニング。
次はウォルナットのtypeSと。

テーブル長は140cmと小さめ。
それでも左右に余裕があるのはUNI Seniorの幅が49cmと狭めだから。
ウォルナットとオレンジの組み合わせが新鮮。
このテーブルについて詳しくは
こちら。

このダイニングセットの価格
UNI Senior(4110)×4脚 |
ナラ、L2ランク(ソフトレザーYA-COG) |
@61,800×4= | 247,200円 |
|
ダイニングテーブルtypeS |
木の種類:ウォルナット
サイズ:W1400mm×D800mm
仕様:引出3つ付き
仕上げ:オイルフィニッシュ |
テーブル(ベース) | 242,000円 |
引出3つ(オプション) | +60,000円 |
テーブル計 | 302,000円 |
|
割引前セット価格 | 549,200円 |
|
セット割(4%オフ) | -12,080円 |
セット価格 | 537,120円 |
|
早割併用でさらにお得! |
|
早割(5%オフ) | -15,100円 |
セット価格 | 522,020円 |
|
早割(10%オフ) | -30,200円 |
セット価格 | 506,920円 |
消費税、送料別(2021.9.1改定済) |
メープルの正方形ダイニングテーブルtypeSと。
UNI Senior(4110)との色のコントラストがきれい。
1辺80cmとコンパクトなので1人掛けもしくは2人掛け。

座面の茶も効いてます。
よくお似合いのダイニングセットです。
このダイニングセットの価格
UNI Senior(4110)×2脚 |
ナラ、L3ランク(オイルレザーKW36 茶) |
@64,400×2= | 128,800円 |
|
正方形ダイニングテーブルtypeS
木の種類:メープル
サイズ:W800mm×D800mm
仕上げ:オイルフィニッシュ | 176,000円 |
|
割引前セット価格 | 304,800円 |
|
セット割(2%オフ) | -3,520円 |
セット価格 | 301,280円 |
|
早割併用でさらにお得! |
|
早割(5%オフ) | -8,800円 |
セット価格 | 292,480円 |
|
早割(10%オフ) | -17,600円 |
セット価格 | 283,680円 |
消費税、送料別(2021.9.1改定済) |
UNI Juniorと正方形ダイニングテーブルtypeS(クルミ)
1辺80cmの正方形ダイニングテーブルtypeSとUNI Junior。
80cmなんて小さなテーブルです。なのに椅子4脚が、
こんなふうにぴったりと収まります。
奥まで差し込めるのですごく省スペース。
ひとえにUNI Juniorの三角の座面のなせる技です。
テーブル下でぶつかりあわない。

正方形テーブルとUNI Juniorは抜群の相性です。
このダイニングセットの価格
UNI Juniorチェア×4脚 |
チェリー、L3ランク(オイルレザーKW36 茶) |
@53,400×3= | 160,200円 |
チェリー、Cランク(HOLLY1PLAIN04 ゴマ塩の茶) |
@44,800×1= | 44,800円 |
チェア計 | 205,000円 |
|
引出付き正方形ダイニングテーブルtypeS |
木の種類:クルミ
サイズ:W800mm×D800mm
仕様:引出4つ付き
仕上げ:オイルフィニッシュ |
テーブル(ベース) | 165,000円 |
引出4つ(オプション) | +60,000円 |
テーブル計 | 225,000円 |
|
割引前セット価格 | 430,000円 |
|
セット割(4%オフ) | -9,000円 |
セット価格 | 421,000円 |
|
早割併用でさらにお得! |
|
早割(5%オフ) | -11,250円 |
セット価格 | 409,750円 |
|
早割(10%オフ) | -22,500円 |
セット価格 | 398,500円 |
消費税、送料別(2021.9.1改定済) |
pepeアームとtypeS
コンパクトなメープルの正方形ダイニングテーブルtypeSと。
typeSの直線的なフォルムと、おおらかな曲線で構成されたpepeアームが馴染んでいます。

どちらもメープルで白さが揃ってる。
赤が差し色となってとてもきれい。
このpepeは
これ。
気持ちのいい時間を過ごせそう。

このダイニングセットの価格
pepeアームチェア×1脚 |
メープル、Cランク(art.8104-254) |
47,000円 |
|
ダイニングテーブルtypeS |
木の種類:メープル
サイズ:W800mm×D800mm
仕上げ:オイルフィニッシュ | 176,000円 |
|
割引前セット価格 | 223,000円 |
|
セット割(1%オフ) | -1,760円 |
セット価格 | 221,240円 |
|
早割併用でさらにお得! |
|
早割(5%オフ) | -8,800円 |
セット価格 | 212,440円 |
|
早割(10%オフ) | -17,600円 |
セット価格 | 203,640円 |
消費税、送料別(2021.9.1改定済) |
pepeサイドとtypeS
コントラストがとてもきれいです。

pepeサイドならではの肘掛けの傾きのおかげで
最後まで差し込むことができます。

肘掛けがある椅子は場所をとるものですが、このpepeサイドは肘掛けの安楽性と省スペースとを両立させます。
1辺が80cmなのでこのテーブルは1人もしくは2人掛けが基本。

コンパクトで気持ちのいいテーブルセットです。
このダイニングセットの価格
pepeサイドチェア×1脚 |
チェリー、Fランク(ウッドノート白) |
51,400円 |
|
ダイニングテーブルtypeS |
木の種類:メープル
サイズ:W800mm×D800mm
仕上げ:オイルフィニッシュ | 176,000円 |
|
割引前セット価格 | 227,400円 |
|
セット割(1%オフ) | -1,760円 |
セット価格 | 225,640円 |
|
早割併用でさらにお得! |
|
早割(5%オフ) | -8,800円 |
セット価格 | 216,840円 |
|
早割(10%オフ) | -17,600円 |
セット価格 | 208,040円 |
消費税、送料別(2021.9.1改定済) |
pepeサイドの木も6脚はブナ。
座面はCランクのHOLLY1PLAIN05、ゴマ塩の青。
そこにナラとチェリーが1脚ずつ混ざってます。さてど~れだ?
長辺(W150cm)へ2脚セットした様子。
こちらは短辺(W140cm)の様子。
横から見るとこう。肘掛けが斜めなので幕板に当たることはないけど、

下でチェアの脚がケンカして奥までは入らない。
斜めの肘掛けの効用がここにも。
引出を出してもぶつかりません。
肘掛けありの安楽性と肘掛けなしの使いやすさとを
兼ね備えているのが
pepeサイド。
座面が広いからゆったり寛いで座れます。

「ほぼ」正方形のテーブルです。
部屋が長方形なため、テーブルを据えた余地に動線を確保できなかったから正方形を泣く泣く断念、このサイズになりました。
諸事情が許せば
正方形でも、
太目の長方形でもお作りできます。
市販されていない大きさが叶うのはカグオカならでは。ご相談ください。
このダイニングセットの価格
pepeサイドチェア×8脚 |
ブナ、Cランク(HOLLY1PLAIN05、ゴマ塩の青) |
@44,400×6= | 266,400円 |
チェリー、Cランク(HOLLY1PLAIN05、ゴマ塩の青) |
@51,200×1= | 51,200円 |
ナラ、Cランク(HOLLY1PLAIN05、ゴマ塩の青) |
@55,800×1= | 55,800円 |
|
チェア計 | 373,400円 |
|
|
引出付きダイニングテーブルtypeS |
木の種類:ブナ
サイズ:W1500mm×D1400mm
仕上げ:オイルフィニッシュ |
ベース | 385,000円 |
引出3つ付き(オプション) |
標準2、大1 | +60,000円 |
テーブル計 | 445,000円 |
|
割引前セット価格 | 818,400円 |
|
セット割(8%オフ) | -35,600円 |
セット価格 | 782,800円 |
|
|
早割併用でさらにお得! (テーブルのみ適用対象) |
|
早割(5%オフ) | -22,250円 |
セット価格 | 760,550円 |
|
早割(10%オフ) | -44,500円 |
セット価格 | 738,300円 |
消費税、送料別(2021.9.1改定済) |
J39とtypeS
メープルの正方形typeSと。
縦と横のラインが通っていること、直線と曲線、白と黄色。
それぞれの対比が鮮やかで魅力的。

肩肘を張らない自然体のダイニング。
朝食のイメージ。

白とクリームと黄色のグラデーションが気持ちいい。
とてもナチュラル。
1辺75cmの正方形、1~2人で。
北欧ヴィンテージとtypeS
正方形ダイニングテーブルtypeSと。
背中が語ってる。木はチーク。
似合う理由はいくつかあって、1つは色。テーブルとチェアがチーク、そこに黒が絡む。
この組み合わせは格別。よく決まる。
2つ目は形。背もたれのイメージとテーブルのイメージが合致しているという見た目のおさまり。
無意識下で自然だなあと感じます。
3つ目は主張が少なく言うなればプレーンなデザインのテーブルがこのヴィンテージチェアを受け入れている。
これがゴチャゴチャしたテーブルだとしたら喧嘩する。
落ち着いた、感じのいいダイニングセットでしょ。
このテーブルについて詳しくは
こちら。
このダイニングセットの価格
北欧ヴィンテージチェア(No.1)×4脚
木の種類:チーク突き板(背もたれ)
座面:黒合皮 |
@32,000×4= | 128,000円 |
|
正方形ダイニングテーブルtypeS |
木の種類:チーク
サイズ:W900mm×D900mm
仕上げ:オイルフィニッシュ | 319,000円 |
|
割引前セット価格 | 447,000円 |
|
セット割(4%オフ) | -12,760円 |
セット価格 | 434,240円 |
|
早割併用でさらにお得! |
|
早割(5%オフ) | -15,950円 |
セット価格 | 418,290円 |
|
早割(10%オフ) | -31,900円 |
セット価格 | 402,340円 |
消費税、送料別(2021.9.1改定済) |