![]() |
スービーのメープル・バージョンです。 このうえなく滑らかな手触りに上品で清潔感のある白い木肌、この木で作った家具が人気なのもうなずけます。 |
色の比較。左がナラ、右がメープル。違いがわかるでしょう! ナラもそんなに濃い木じゃないんだけど、メープルと並ぶとこのとおり。 使っているうちにやがて色が変わってくるのが無垢の木の証。 木の種類によってそれぞれだけど、メープルはツヤと黄色味がのってアメ色になります。 メープルで作った家具 |
![]() |
![]() |
それではここで背くらべ。やけに差がありますね。 ナラのスービーが低いわけじゃありません。 レギュラーサイズの62cmです。ということはメープルの背が高いということ。 そうなんです。座面高が75cmもあるんです。105cmのカウンターに合わせるというお客さんにお作りしました。 差尺30cm、カクテルを傾けたり軽食をとったり書き物をしたりと使い勝手がよいでしょう。 当然床に足はつきませんがそんなときに役立つのが段違いに入っている貫(ぬき)。 スービーをくるりくるりと回して好きな高さで足を休めて。 このようにご要望どおりの高さでスービーをオーダーいただけます。 |
そのカウンターには3つ並びます。 | ![]() |
![]() |
団子3兄弟?(古い) |
なんとも壮観、そしてスタイリッシュ。 個性あるスツール、スービー。 ぜひ家族の一員に! |
![]() |
木の種類: | メープル |
サイズ: | 座面径250mm 高さ750mm |
仕上げ: | オイルフィニッシュ |
![]() |
スービーは平成19年度グッドデザインぐんま選定商品です。 |
C・Gさん | 東京都目黒区 | ナラ丸ダイニングテーブル(4本脚)φ1200×H700 ナラスービー
まちに待った丸ダイニングテーブルとスービーを使用したり眺めたり、来客をもてなしたりして、その完成度に満足感でいっぱいになっております。 素敵な家具を作って頂きありがとうございました。M・Tさん | 群馬県安中市 | ウォルナットスービー(H620 座面径250)
デザイン:形に気に入って購入したので大満足