鉄脚のカウンターチェア、 | ![]() |
![]() |
幅39cm、座面高60cm。 |
程良い高さに足置きがある。 | ![]() |
![]() |
飾らないけどきれい。それがカグオカの家具。 |
こんな細身だけど、鉄は強い。 体重100kgだって大丈夫! |
![]() |
![]() |
重さ12kg。ちょっと重いけど、その分安定してるってこと。 脚が開いてるから安心感もある。 |
![]() | |
|
![]() |
背はやさしい。 |
![]() |
2つ並べて。 |
![]() |
この手の椅子は1つってことは少なくて、たいてい2つ3つ並べるもの。 |
![]() |
となれば並べたときの見た目も気になるところ。 |
![]() |
後ろから見ることが多いのだから背中は大事。 揃ったラインが気持ちいい。 |
この2つ、木目がつながってるんです。 ちょっと嬉しいですね。 ※そのときの手持ちの材料の関係で必ずしもこうできるとは限りません。 |
![]() |
![]() |
カウンターにセット。 こういう使い方になるのでしょう。 |
カーペットなら問題ないけど、フローリングの場合は床を傷つけないよう脚裏にフェルトを貼って対処します。 | ![]() |
![]() |
夜は大人の止まり木、子供はここで朝ごはん。 |
カウンターの内側からはこう見える。 | ![]() |
![]() |
このカウンター、実はショップで使ってるもの。
書類に記入したりカード決済をしたり。立ち仕事用だから100cmと高いんです。 家庭なら80~85cmが一般的。 |
これもね、ウォルナット。 経年で色が淡くなり、光の加減によっては赤みも感じられます。 座面もいずれは。 |
![]() |
![]() |
木と鉄って好相性。 |
タイプ:鉄脚 |
木の種類:ウォルナット |
サイズ:幅390mm 奥行390mm 全高900mm 座面高600mm |
仕上げ:座面 = オイルフィニッシュ、鉄部 = 黒皮仕上げ |
重さ:約12kg |