ユーザーレビュー
カグオカの家具を使うお客様の生の声
M・Nさん | 千葉県成田市
チェリーちゃぶ台(スタンダードタイプ)
(直径110cm×高さ34cm)
・直径110センチを選んだわけ
二人の生活で、110センチは大きいかなと思いましたが、長く大切に使える家具が欲しかったことと、今後家族が増える可能性も含めてこのサイズにしました。
・テーブル高34センチについて
座布団を敷いて座っていますが、座布団がなくても食事はもちろん、書き物をしたり、ノートパソコンを広げてもちょうどよい高さです。
・チェリーという素材、デザインについて
もともと木の家具が好きなのですが、あまり薄い色だと部屋の印象がぼやけてしまうし、濃すぎると重たい雰囲気になるので、経年による色の変化も考えて選びました。ちょうどテーブルセンターのように、真ん中に入った少し色の濃い部分や、木目の入り方もすっきりしていて気に入っています。
使い始めは水はねや輪染みが気になって、コースターやマットを敷いて使っていましたが、一度メンテナンスオイルを塗ってお手入れすると、しっとりした手触りで、少しの水分ならはじいてくれるようになりました。すっきりしたフォルムにほれ込んで購入を決めたので、デザインには文句のつけようがありません。
・重さについて
かなり重いと感じました。現在我が家が、寝室がまだ整っていず、ちゃぶ台をおいている和室に布団を敷いて寝ています。折りたたむのは毎晩たいへんなので、部屋の隅に動かしていますが、夫一人でもかなり重たいようです。しかし、木は生き物ですし、この存在感と使い勝手から考えると、仕方ないとおもいます。
食事をするのも、お茶を飲むのも、テレビを見てくつろぐのもちゃぶ台のある和室ですから、居間として使う部屋で、動かす必要がそう頻繁になく、掃除のときにちょっと頑張れば、問題ないと思います。
・脚の開閉のしやすさ、しにくさについて
我が家では畳むことはほとんどないため、コメントは控えさせていただきます。
・使用状況などその他
夫と二人家族、6畳和室の真ん中に置き、座布団を使用。他にテレビボードと本棚を置いていますが、ちゃぶ台の占める割合は畳1畳ほどのスペースですし、そう圧迫感もありません。何より、ちゃぶ台だけれどもその辺のちゃぶ台にないスタイリッシュさが、ただの和室を和める空間に変えてくれるのが素敵です。夫も大変気に入ってくれ、せっせとメンテナンスオイルでお手入れをしてくれています。なにより、一緒に年を重ねていける、それがこのちゃぶ台の最大の良さだと思います。
K・Nさん(2回目) | 東京都江戸川区
チェリーちゃぶ台ハイブリッドタイプ
(直径90cm×高さ32cm)
素敵なちゃぶ台をありがとうございます!
「期待通りのちゃぶ台」と手紙に書きましたが本当は期待以上かもしれません。
「HPに載っている家具の写真は素敵なのに実際に届いてみたら...」ということは避けたかった。
カグオカさんなら画像と実物がかけ離れていることはないだろうという確信がありそういう意味で期待値...数値に表せるものではありませんが...がとても高かったのです。
本当に素晴らしいですね。
おっしゃるとおり、こんなちゃぶ台はどこにもないと思います。
いかに見えないところまでこだわって作られたものか素人目にもはっきりわかりますよ。
毎日家に帰るのが楽しみです。
以前も同じサイズのちゃぶ台を使っていてちゃぶ台の脚(角)や天板部分に自分の足をぶつけて痛い思いを何度もしました。
特に向こうずねが天板の角に当たるととても痛い。
大人だって危ないよりは危なくない方がいい..。
カグオカさんのこのちゃぶ台なら横から見た天板が直角ではなくカーブしているから痛くない。
「細部にまでこだわって..」というのはこういうことなんだな、と思いました。
このようなお品を目にすると日本のものづくりの確かさ、技術の素晴らしさに感激すると同時に「日本人でよかった。同じ時代に岡本様のような作り手の方とご縁があってよかった。」と思います。
(年齢的にも同年代のようですね。)ちょっと大げさですね。でも本当にそう思います。
経験と高い技術とセンス、木や人に対する愛情、細やかなお気遣い(と、ときには厳しい目を持つこと)...
一つの家具から、そういったものが、ひしひしと、でも決して押しつけがましくなく伝わってきます。
そう考えるとお値段だって決して高すぎることなくむしろ、とてもとても良心的ではないでしょうか。
もちろん美術品や工芸品ではなく毎日目で見て手で触れる家具ですから傷をつけたり食べ物をこぼしたりすることもあるでしょう。
それでいいのですよね。
つけてくださった説明書どおりにお手入れをしながら大切に使います。
レビューを拝見しましても絶賛の嵐ですね。
私自身、パソコンの向こうの岡本様ご本人を想像しながらお世辞を並べているわけではなく本当に心からそう思いますし他の多くのレビュアーの方も同じ思いではないかと感じました。
長くなってしまいました。私もいつかレビュー書きますね。
多くの方にカグオカさんの家具を知っていただければ..。
そして、カグオカさんのショップにも伺ってみたいと思います。
お忙しいでしょうからお返事は気になさらないでくださいね。
駄文拙文、失礼いたしました。
K・Nさん | 東京都江戸川区
チェリーちゃぶ台ハイブリッドタイプ
(直径90cm×高さ32cm)
無事にチェリーちゃぶ台ハイブリッドタイプを届けていただきました。
ていねいな説明書とメンテナンスオイル、手書きのお手紙もありがとうございます。
さて、届いたちゃぶ台、
期待通りの素晴らしいつくりに「やはりカグオカさんにして良かった」としみじみ思いました。
もの作りを生業としている方からすれば納期がずれてお客さんを待たせることは本意ではなかったかもしれません。
でも待つ時間も楽しかったですよ。
むしろ決して妥協を許さず納得いくものを作り届けるという姿勢にすがすがしささえ感じました。
本当に、このちゃぶ台はおっしゃる通り、たたずまいが美しく軽快でスタイリッシュ。
天板もつぎ目のところがすごく自然で色みに違和感が全くないのですね。
これだけの材を揃えて木目をぴったり合わせて接ぐことが、まず相当大変なのではないでしょうか。
(素人が生意気にすみません。)
しばらく見とれていたら「あ、お馬さんならサラブレッド(しかも、とびきりの。)と思ってしまいました。
細い脚に美しい毛並み(木の肌)。
繊細そうに見えて凛としている。
今回、ちゃぶ台を買うにあたり他の家具屋さんのHPもたくさん参考にさせてもらいつつ何度も何度も悩みました。
金額だけで言うならもう少し買いやすいお値段のところはいくらでも見つかります。
それでもどうしてもカグオカさんが良かった。
というよりは「カグオカさんじゃなきゃイヤだった」のです(笑)。
それだけに、とてもとても嬉しかったです。
本当はショップに足を運べればもっと良かったのでしょうがHPからも熱い思いが伝わってきて、そういう意味での不安はいっさいありませんでした。
このご縁を大切に、永く大事に使おうと思います。このたびはありがとうございました。
また何かありましたらどうぞよろしくお願い致します。
末筆ながらみなさまのご健康とご多幸を心よりお祈り申し上げます。
M・Nさん | 東京都江東区
チェリー角ちゃぶ
(長さ90cm×奥行56cm×高さ33cm)
部屋の空間としては六畳程の広さ。
基本一人用で考えておりましたので最初は一番小さなサイズでオーダーしようと思っていましたが岡本さんと相談の上、一回り大きい幅90cm×奥行き56cm×高さ33cmのちゃぶ台に決めました。
まず部屋に運ばれて来た時の印象。
他の家具と喧嘩しません。
シンプルなデザインの中に品の良さありHPから何度も写真を拝見しておりましたが実物はもっと素敵なお品物に仕上がっておりました。
まっすぐな直線と扱いやすいようにと円く角を取った部分、どこを触っても鋭利な部分はありません。
なでていて気持ち良いです。
表からみた美しさはもちろん、ちゃぶ台をひっくり返し脚をたたむ部分・ストッパー部分、何処を見ても美しい手仕事に感動の連続でした。
用途は日々の食事、ときどき手芸(編み物やミシン)。
こちらは2,3人自宅に招いてご馳走を並べてもいい具合にお皿が乗せられるサイズ。
大きすぎず小さすぎず、使い勝手の良いサイズですね。高さも33cm、お皿を並べた時にも圧迫感ありません。
チェリーというオレンジがかった木材、和食器も洋食器もすんなり受け入れてくれるので万能ちゃぶ台としてこれから大活躍です♪
決してお安い家具ではありませんがこれは一生モノですね。
カグオカさんの手によって生まれたこのちゃぶ台をこれからは我が家で大事に育てていきます♪
扱っていく上でまた相談などさせていただくかと思いますがこれからもどうぞ宜しくお願いいたします。
C・Iさん | 石川県金沢市
チェリーちゃぶ台
(直径110cm×高さ36cm)
・110cmという直径について
4人がゆったりと使えるスペースがよかったので、このサイズにしました。
・36cmというテーブル高について
薄い座布団か、カーペットの上にそのまま座る(横座りか胡坐)ことが多いですね。高さは調度いいです。(主人176cm。私172cm)
・チェリーについて
チェリーにして良かったです。色、手触り、やさしい雰囲気がします。
発見だったのが、夜、ダウンライトの明かりがチェリーのちゃぶ台に、とてもよく映えるのです。
おかげで、ご飯が美味しそうに見えるんですよ(笑)
・ちゃぶ台のデザインについて
既成のものでは味わえない、ぬくもりがあります。やさしい雰囲気も気に入っています。
・ちゃぶ台の重さについて
主人は重いと言っていました。
・ちゃぶ台の脚の開閉のしやすさ、しにくさについて
主人いわく、思ったよりも、しやすいとのことでした。(いまのところ、普段使いでは、あまり折りたたんでいません)
・実際の使用状況
いつもは、夫、私、娘の3人。家の隣が私の実家で、よくおばあちゃんが来ます。
カーペットを敷いています。
・ちゃぶ台を置いている部屋について
床はナラの木で、壁は薄いクリーム色の珪藻土クロス。天板でダウンライトにしています。
白のキッチンがすぐ側にあり、雰囲気としては、とてもシンプルな感じです。
広さは、12畳ぐらいです。
・用途について
普段、食卓として、または雑誌を見たり、PCを見たりと、さまざまな用途として使っています。
・使い勝手について
角がなく、使い勝手はとてもいいです。
・部屋に置いた印象について
シンプルな雰囲気にピッタリマッチして、部屋の印象がまたグンと変わりました。
・家族の声
丸はやっぱりいいね、と言っています。あと、遊びに来た友達からも「このテーブル、いいね!」とよく言われます。
・カグオカについて
親切丁寧に対応して頂き、なお、テーブルもすばらしい^^ HPにそれぞれの自己PRが載っていたのもよかったです^^
(金沢にもステキなカフェがたくさんあります。金沢にお越しの際は立ち寄ってみて下さい^^)
・その他、意見
下に敷くカーペットの大きさですが、岡本さんのアドバイス通り、210×210にして調度よかったです。
4人がどこの場所にいても、カーペットの中で座れます。既成サイズでは210×210というのはなく、注文となってしまいましたがこれにして大正解でした。
M・Nさん | 千葉県成田市
チェリーちゃぶ台
(直径110cm×高さ34cm)
直径110センチを選んだわけ
二人の生活で、110センチは大きいかなと思いましたが、長く大切に使える家具が欲しかったことと、今後家族が増える可能性も含めてこのサイズにしました。
テーブル高34センチについて
座布団を敷いて座っていますが、座布団がなくても食事はもちろん、書き物をしたり、ノートパソコンを広げてもちょうどよい高さです。
チェリーという素材と、デザインについて
もともと木の家具が好きなのですが、あまり薄い色だと部屋の印象がぼけてしまうし、濃すぎると重たい雰囲気になるので、経年による色の変化も考えて選びました。
ちょうどテーブルセンターのように、真ん中に入った少し色の濃い部分や、木目の入り方もすっきりしていて気に入っています。
使い始めは水はねや輪染みが気になって、コースターやマットを敷いて使っていましたが、一度メンテナンスオイルを塗ってお手入れをすると、しっとりとした手触りで、少しの水分ならはじいてくれるようになりました。
すっきりしたフォルムにほれ込んで購入を決めたので、デザインには文句のつけようがありません。
重さについて
かなり重いと感じました。
現在我が家が、寝室がまだ整っていず、ちゃぶ台をおいている和室に布団を敷いて寝ています。折りたたむのは毎晩たいへんなので、部屋の隅に動かしていますが、夫一人でもかなり重たいようです。
しかし、木は生き物ですし、この存在感と使い勝手から考えると、仕方ないと思います。
食事をするのも、お茶を飲むのも、テレビを見てくつろぐのもちゃぶ台のある和室ですから、居間として使う部屋で、動かす必要がそう頻繁になく、掃除のときにちょっと頑張れば、問題ないと思います。
脚の開閉のしやすさ、しにくさについて
我が家では畳むことがほとんどないため、コメントは控えさせていただきます。
使用状況などその他
夫と二人家族、6畳和室の真ん中に置き、座布団を使用。
他にテレビボードと本棚を置いていますが、ちゃぶ台の占める割合は畳1畳ほどのスペースですし、そう圧迫感もありません。
何より、ちゃぶ台だけれどもその辺のちゃぶ台にないスタイリッシュさが、ただの和室を和める空間に変えてくれるのが素敵です。
夫も大変気に入ってくれ、せっせとメンテナンスオイルでお手入れをしてくれています。
なにより、一緒に年を重ねていける、それがこのちゃぶ台の最大の良さだと思います。
Y・Sさん | 東京都葛飾区
メープルちゃぶ台
(直径100cm×高さ34cm)
直径100センチ、高さ34センチのメープルのちゃぶ台です。
家に来た当初は、本当に真っ白(といっても木の白さですが)で、かすかに光沢があって、形もシンプルで凛としていて、本当にきれいでうれしくなりました。
ちゃぶだい、というと日本のものなので、もちろん和室にも合うのでしょうが、フローリングの一部が畳だけれども家具は基本的に洋である私の部屋にもとてもよく合います。
メープルが明るい色であることもあり、これがあるだけで、とても部屋が明るくなり、特に朝の光の中の美しさは格別です。
8ヶ月たつので、最近、飴色に向かってわずかに色が入って来たかなあという感じになってきました。
木がかたいので、今のところ、傷一つありません。
みなさん書いていらっしゃいますが、感触も木そのままのすべすべした手触りなので、本当に気持ちがよくて癒されます。
転勤があるのでちゃぶ台でお願いしたのですが、足のどこにもゆるみがなく、しっかりしているので、使っていてちゃぶ台であることを忘れます。
高さは、おすすめいただいた34センチにしましたが、敷物のあるなし、座り方の如何を問わず、高さや低さが気になることがなくて丁度よかったと思います。
(ちなみに私の身長は、概ね160センチです。)
加えて、天板の端が、手触りのよいカーブ具合で、しかも下側がわずかに奥まるよう微妙に傾斜がついているので、座ったときにとても体に馴染みますし、テーブルの足の位置や足を収める箱の高さが絶妙なのと、すべての板の角が丸いためだと思いますが、足
が何かに当たることがあまりなく、当たっても邪魔に感じることもなく、とても使う人思いにつくられている感じがします。
大きさは、7畳程度の部屋でベッドも置いているのであまり大きいと圧迫感がありそうで、かといって人が来たときに4人くらいでは囲みたいと思い、散々迷った末に直径100センチにしましたが、丁度いい大きさでした。
1人でも、多用途に使うには大きすぎることはありませんし、2人で向い合ったときの距離も丁度よく、3人で食事をするにも十分。まだ4人で囲んだことはありませんが、4人までは十分OKでしょう。
畳においており、重いので跡がつかないか心配でしたが、小さなクッションを作ってあてていれば、大丈夫のようです。
購入の際には、実際に見て決めたいと思いお店にお邪魔したのですが、木と大きさで散々迷い、結果的にかなり長居をしてしまいました。
その間も、それぞれの木の特色や、部屋の雰囲気や色との相性、大きさと用途などについていろいろ丁寧に相談に乗ってくださり、岡本さんの、木に対する愛情と、心豊かに暮らすことへの熱い思いを感じることができ、岡本さんには大変ご迷惑だったかと思いますが、とても楽しいひとときでし
た。
とてもすてきにつくっていただいたので、末永く、大切に使いたいと思います。
E・Oさん | 千葉県千葉市
ウォルナットちゃぶ台
(直径90cm×高さ32cm)
家具選びは、非常に楽しいので、順次、必要になったものを時間をかけて選んで購入しています。
今回、娘の成長などに伴い、ローテーブルを購入しようと検討をしているところで、カグオカさんのHPを見て購入させていただきました。
最初は、ローテーブルを探していましたが、ちゃぶ台を見ているうち、そのカッコよさにひかれて、選んだものは、ウォルナットちゃぶ台。
今の部屋は、大きくないため、φ90cmをお願いしました。
届いて、まだ数日ですが、我が家のニューカマーについて感想などを書きたいと思います。
サイズ(φ90cm)については、コンパクトですが、ちょうどいい。
大人3人で食事も可能でないかと思います。
いまは、娘とおやつを食べる時などに使っていますが、まだまだ使い方の可能性はたくさんあると思います。
テーブルの高さ(32cm)については、特にこだわりはなく、この高さにしました。
φ90cmという大きさとのバランスは非常にいいと感じています。

重さについては、足をたたんだり、持ち運ぶには少し重いかと思いますが、持ち運ぶ頻度が低いことを考えれば、通常の使用時には、この重さが安定感となり、どっしりとした安心感があります。
デザインについては、超かっこいいです。
どんな部屋で使っても違和感がないとおもいます。
かえって、存在感がないくらい自然体で落ち着きを感じます。
このちゃぶ台とは、これから長い付き合いになると思います。大切に使っていきたいと思っています。
S・Aさん | 東京都文京区
チェリー角ちゃぶ
サイズは丁度良いです。二人並んでテレビを見ながらお酒を飲んだり、チョットご飯を食べるのに最適です。
また、一人で勉強の時も良いですね。
サイズを決める時に、黄金比にこだわったのですが、今考えるとそんなにこだわる必要はなかったですね。
でも結果的には、高さ、横幅、奥行き、どれも丁度良いサイズです。
チェリーは、今住んでいる家のダイニングテーブル、椅子、テレビ台などもチェリーのオイル仕上げで統一してあるので、統一感があり好きです。
特にチェリーは色の変化が楽しめるとのことなので、楽しみです。
ちゃぶ台のデザインも気に入っています。特に和風とか洋風ではないですが、名脇役として活躍しています。
こんなに色々な注文を聞き入れてくれた岡本さんに感謝ですよ。また、脚をたたんで、和風の低いテーブルにもいつか使ってみたいです。
重さ9kgですが、掃除の時に数センチ動かす程度なので、全く気になりません。
一度、クローゼットまで運びましたが、女性でも楽に運べます。
脚の開閉は、ズーット開いたままなので、後日コメントします。

部屋は6畳程度です。ベッドを部屋の一方に、反対側には、液晶TV、間にこのちゃぶ台を置いています。
ちゃんと座れて、TVの前にも空間がとれています。これがギリギリかな。
テーブルの奥行きを狭くして、TV前の空間をより広くとることも出来ますが、お勧めしません。
やはりこのちゃぶ台の奥行きが勉強とかする時には便利です。
用途は、食事用、呑み会用、勉強用と万能です。
使い勝手は、すっかり生活の一部です。使い勝手がいいからでしょうね。無意識で使っています。
部屋に置いた印象は、ズーット前から家にあった様な、気がします。
家族も大満足です。特注のものは、またお願いします。
カグオカについて。
家内も私も岡本さんの大ファンになりました。岡本さんの人柄が出ている家具ですね。
電話で話して優しい人だと思っていましたが、納品の時にお会いして、岡本さんにお願いしてやはり良かったと思ってます。大切に使いますね。
丸より、長方形の方が、ワンルームとかで使うには絶対お勧めです。
また、なにか作成をお願い出来る日が近いことを願っています。
今回は家内と娘達を主に考えたので、天板の四隅とかに少し丸みをつけてもらい、女性を意識した優しい感じでお願いしましたが、次回は、僕専用の「男バージョン」のちゃぶ台を夢見ています。
全体的にもう少し直線を強調した、シャープなフォルムで。。。。。 ウォールナットの色も男性的で良いですね。
どんどん夢がふくらみます。また、細部の相談にのって下さい。細かい所まで相談して決められるので、より愛着が沸きます。
どうも有り難う御座いました。
K・Tさん
blog | 東京都
ナラちゃぶ台
ちゃぶ台、昨日無事に届きました!ありがとうございました。
ナラのどっしりとした存在感があり、それでいてどこか繊細な気配も感じられる素敵なちゃぶ台で、家族みんな喜んでおります!
手触りも凄くよくて、座りながらみんなでついついちゃぶ台を撫でてしまいます(笑)
ちゃぶ台特有のガタツキも全く無いし天板から脚の先までとても滑らかで、カグオカさんにお願いして本当に良かったです。
本当に良いものをありがとうございました。
T・Kさん | 熊本県
チェリーちゃぶ台
チェリーちゃぶ台が届き1ヶ月たちました。まずはるばる熊本の地まで届けていただき感謝いたします。
そして期待以上の素敵な出来映えに感激しています。
今回お願いしたサイズは径90センチ、高さは30センチ。
小ぶりとかなとも思いますが、メインの食卓としてではなく、主に和室で応接やちょっとした手仕事などに使っています。
小さな子供の遊び場にも、酒卓にもなり気軽にとり回せることで用途の幅が広がる大きさだと思います。
そして素朴ながら凛とした佇まい、大好きなチェリーの風合い、面がとれて肌触りがますます良く、柔らかく優しい雰囲気です。

我が家の新築に合わせての購入でしたが、建築家の方に相談しちゃぶ台収納庫を造作してもらいました。
折りたたみできるのがちゃぶ台の特徴でもあるので、うまく納まるスペースを準備してあげようと企んだわけです。
和室の床の一角のシンプルな箱形の収納庫は、大工さんと建具屋さんの合作です。
いざ、ちゃぶ台をコロコロと中へ入れて扉をパタンとしめるとピッタリ納まりました。
そこで思った事は…、見えなくなるとちょっと寂しいような微妙な感じでした。
美しい天板を見せる形で壁に固定することなども検討したのですが、安定性や現実的な選択として箱形に落ち着きました。
でも出し入れするのも楽しい瞬間となっています。
カグオカさん、素敵なちゃぶ台ありがとうございました。

T・Hさん | 東京都
チェリーちゃぶ台
心待ちにしていたちゃぶ台が届いて、まず思ったことは、天板が厚いこと、裏面の幕板や押さえの板がしっかりしていること。
以前使っていたちゃぶ台や骨董品店で見たようなちゃぶ台とはぜんぜん違う。
作りがしっかりしている感触が予想以上で驚きました。
サイズは2人で使っても遠すぎない程度、4人集まっても何とか囲める程度と考えて90cmにしました。
部屋自体もそんなに広いわけではないので、手頃なサイズと思っています。
高さは座布団を使っても膝が入る程度でできるだけ低くと思って30cmでお願いしました。
低い方が面が広く感じられ、料理なども良く見えるように思います。
こじんまりしている方がちゃぶ台らしくて好きということもあります。

脚の開閉は、磨耗を考えて始めはきつめにしてあると聞いていましたが、板が薄くないためかきしみなどもなくスムーズに動かせます。
ほとんど脚をたたむことはありませんが、やはりちゃぶ台はローテーブルとは違う雰囲気を持っているような気がします。
座ってしまうと気に入っている幕板の欠き取りなど見えませんが、細かいデザインされているからこそなのかなと思います。
塗りのちゃぶ台を使っていたときは、ひびやはがれが気になりましたが無垢のものなら多少の傷も味のうちとなるとのことなので、チェリーの色がこの後どう変化していくのかと併せて楽しみにしています。
A・Tさん | 千葉県
チェリーちゃぶ台(直径90cm)
デザインについて
従来のちゃぶ台の和の感じが少なくリビングにしっくり収まっています。
チェリーについて
明るい感じで窓から陽が差し込んでくると、とても綺麗な色に見えます。(チェリーでなかったらどんな雰囲気だったのかな。。。と浮気心が動きました。)
直径90cm、テーブル高32cmというサイズについて
ちょっと座って何かするには丁度良いサイズ。我が家の子ども(4歳)は折り紙、パズル、ひらがなの勉強等しています。食事をするには少し低いように思います。
脚の開閉の方法、しやすさ&しにくさについて
開閉しやすいと思います、ずっと出しっぱなしなので閉じることは今のところ少ないのですが。
全体的な使い勝手について
重量も軽くて良いです。お掃除の時に動かすのが楽です。もっと大きいサイズだと物を置くスペースになってしまいそうな気もしますし、リビングのフリーなスペースが狭くなってしまうので我が家には丁度良いです。
他のインテリアとのコーディネートについて
初日から我が家のリビングにしっくり馴染んでいました。他の家具やインテリアに合わせやすいのかな。
家族の声
主人、子供も気に入っています。子供が一番使っているかも。
私が不在時にチェリーちゃぶ台が届きました。主人の話では配達の宅配業者の方が主人に「このテーブルは良いものですね。」と言って下さったとか。チェリーちゃぶ台大切に使って行きます。又ご縁がありますように。
有難うございました。
T・Nさん | 東京都
茶ちゃぶ
木目が素晴らしく、どこから見ても美しい。色も実にいい感じで、まさに「渋かっこいい」。
小ぶりのちゃぶ台を探していたところ、いいのに出会えました。和風の部屋ってわけではないので、ちょっと不安はあったんですが。
座高の低いソファ (脚を取り外して使っているだけ) との組み合わせが想像以上によかったです。
サイズとか自分で選べない反面、定番商品なので間違いがないですね。
末永く使わせていただきます。
M・Tさん | 群馬県安中市
チークちゃぶ台
少し大きめのちゃぶ台を注文させていただきました。
きっかけは和室にテーブルがなくて来客時に座敷にお茶を出していたからです。
今回のチークちゃぶ台は畳に置いても自然な感じで違和感がなく、雰囲気にマッチしています。やっぱり無垢の仕上がりは最高です。
2家族が同時に訪ねてきた時は子供6人にこのちゃぶ台で昼食をとらせました。円形なので思ったより座れます。ぼろぼろこぼしていたようですがまだまだ綺麗です。
不自然さがないため目にとまらないのでしょうか、残念なのはお客さんがこの素晴らしい家具に気づいてくれないことです。
Y・Sさん | 兵庫県
黒ちゃぶ
家具なのに自然石のような存在感。寸法をよく考慮された気張らない使い心地にとても満足しています。現在居間で使用中。
胡坐(あぐら)をかいて椀を持ち味噌汁をすする時、大あくびをしながら眠い目をこすり新聞を開く時、昔から使い馴染んだ道具のように私の生活に溶け込んでいます。
「お金持ちじゃないから安物は絶対に買えない!」 良い家具をありがとう。