ボーエ・モーエンセンのJ39のヴィンテージもの。
ビーチが経年でこんなふうに。もう何十年も経っているはずです。
北欧デザイン。

モーエンセンはデンマーク出身なので
この椅子も北欧家具ということになります。
素朴で飾り気のないフォルムはアメリカで自給自足を旨とする
宗教集団が生み出した、質実な作風で知られるシェーカー家具が原形。
座り心地は見た目同様に気負いがなく自然でホッとする感じ。
ペーパーコードが馴染んできたら履き慣れた靴のように手放せなくなります。
意外にコンパクトで座面の奥行きが小さいので背もたれが近い感じ、身を預けて座ることができます。楽です。

直線的なパーツで構成されつつも背もたれの大きな曲線と丸脚とによってむしろ存在感としては丸味が勝って当たりもやさしい。
元々が一般庶民のために安価で質の高い家具をという要求に応えて製作された椅子だけに、高価な北欧のデザイナーものの中では比較的にお手頃価格で手に入ります。

J39について
飾り気がなく簡素、質素。これは実用性を重視しできるだけ安価に質の高い椅子を庶民の生活にとの思いの産物ゆえ。
このデザインはアメリカのシェーカー家具をオリジナルとしているのだけど、どこかスペインの片田舎で使われているような雰囲気です。
その精神性があらわれているからか、この椅子をテーブルにセットすると整然とした静けさと規律だった行儀の良さを感じます。
肘掛けがないのでテーブルの奥まで差し込めるのも魅力。
J39のダイニングセット実例
typeSとJ39
メープルの正方形typeSと。
縦と横のラインが通っていること、直線と曲線、白と黄色。
それぞれの対比が鮮やかで魅力的。

肩肘を張らない自然体のダイニング。
朝食のイメージ。

白とクリームと黄色のグラデーションが気持ちいい。
とてもナチュラル。
1辺75cmの正方形、1~2人で。
丸ダイとJ39
3本脚の丸ダイ、ナラ・バージョンと。 |
 |
 |
まっすぐに立つ脚が素朴で堅実な印象です。 |
 |
奥まで入る! |
 |
ご夫婦、カップルで使うケースが多いのが3本脚の丸テーブルです。 |
 |
定員は3人。余計な距離が不要なカップルや子供1人のご家族、
あるいは子供が巣立ちふたりに戻ったご夫婦におすすめの丸テーブルです。
詳しくはこちら。 |