boチェア(宮崎椅子製作所)
boチェアのバリエーションをご紹介。
テーブルとのセッティングはこちら。
カグオカでご注文いただけます。
価格表はページ最下部にあります。
※「ボーチェア」と呼びます。
7種類の樹種(ブナ、アッシュ、ナラ、レッドオーク、ケヤキ、チェリー、ウォルナット)からお選びいただけます。
脚と背中桟をナラ、それ以外をウォルナットのように
2種を混合することも可。
※背中桟とは背もたれに縦に7本入っている細い部材のこと。
サイズ:W420mm D485mm H850mm SH410mm
※座面高は420mm、430mmもお選びいただけます(金額変わらず)。
仕上げ:蜜蝋ワックス(オプションでソープフィニッシュ選択可)
製作:
宮崎椅子製作所
boチェア(ボーチェア)について
17世紀後半にイギリスで広まった細いスポークが特徴の木製チェアをウィンザーチェアといい、それを現代のインテリアの中で日々愛用されるようアレンジしたものがboチェアで、空間に新鮮な空気を吹き込むような洗練されたスタイルと愛らしさを実現。
実用の観点からお伝えすべきポイントはいくつかある。まずは横幅が42cmしかないこと。これによって長さ150cmのテーブルの長辺に3人並ぶことができる。
限られたスペースに大人数が座るためには特筆すべきこと。
それからテーブル下に差し込めること。場所をとらない。この2点は決して広くないダイニングにおいては最優先事項かも知れない。その2つをboチェアは満たしている。
ぜんぶ木でできていること、これは経年で自然な風合いが増し、使い込むほどに味わいが深まることを意味する。テーブルが木製なら共にいい具合に時を重ねるということ。
また木だからこそ傷、汚れに強い。ペットや小さな子供がいる場合に神経質にならなくて済むのはありがたい。
そして軽い。わずか3.5kg前後しかないから移動も楽々。
背もたれの縦ライン、ストライプ、これが空間全体をすっきりと見せる。部屋を見回してほしい。意外に縦の流れは多くない。だからこそboチェアがそこにあることに意味がある。
7種類の樹種(ブナ、アッシュ、ナラ、レッドオーク、ケヤキ、チェリー、ウォルナット)から選べ、
2種を混合することもできる。
この椅子の魅力、気持ちのいい縦ストライプと
1人多く座れるコンパクトさ。
boチェアのブナ・バージョン。
淡いピンクの木肌がやわらかな印象。
![boチェアのブナ・バージョン。]()
ほんのりとやさしげ。
部材の数が少なくてしかも細いから軽いんです。
子供でも楽々動かせます。
![部材の数が少なくてしかも細いから軽いんです。]()
色も木目も主張がなくておとなしめ。
静かで穏やかな空間にぴったり。
![静かで穏やかな空間にぴったり。]()
軽快なダイニングチェアです。
アッシュ、タモです。

カジュアルで親しみやすい印象があります。
黄色味を帯びた明るい木肌。

光に当たって輝く。
明るい木といえばメープルやブナが思い浮かびますが、タモもまた別系統の明るい木です。

座ると楽しくなりそうなboチェア。
ケヤキ・バージョン。
この木ならではの木味の強さ、色しかり木目しかり。それが大きな魅力。
![この木ならではの木味の強さ、色しかり木目しかり。]()
ケヤキ並木の大木を夢見る幼木のような背丈だけど立ち姿は力強い。
古来より神社仏閣に重用されてきた日本が誇る銘木です。
![古来より神社仏閣に重用されてきた日本が誇る銘木です。]()
強靭で耐久性に富む性質もまたよし。
鳥居や和室の障子を思わせるフォルムとよく馴染む。
![鳥居や和室の障子を思わせるフォルムとよく馴染む。]()
他の木とは違う存在感、精神性を感じずにはいられません。
チェリー・バージョン。
明るくて華やか。
![チェリー・バージョン。]()
オレンジ色した美人さんという感じ。
ハッとするようなたたずまい。
![ハッとするようなたたずまい。]()
横顔もきれい。
![横顔もきれい。]()
一度座ってみてください。
この椅子ならではの良さに気付くはずです。
ナラのboチェア。
![ナラのboチェア。]()
全身が木でできています。
だから木の家具とはとても相性がいい。
背もたれの縦材、
そして脚の形状から「棒」という名が。
小泉誠の手によるデザイン。
知らない人は知らないけど、知っている人は熱烈だったりする。
詳しくは
こちら。
コンパクトな椅子です。
こじんまりとしてコロッとした印象。
![コンパクトな椅子です。]()
まんまるな座面がかわいらしい。
3.5cm厚の座面に最大直径4.5cmの脚。
しっかりしています。
お尻と背中、カラダにフィットする座り心地。
木の座面というのは布張りや革張りと違って感触がダイレクト。
当然ながら、体重で沈むという感覚がない。
![お尻と背中、カラダにフィットする座り心地。]()
テーブルと共に使い込んでいきたい椅子です。
まあ、椅子は座ってみなきゃ。
カグオカの
ショップではboチェアをはじめさまざまな椅子にお座りいただけます。
ウォルナット・バージョン。
![ウォルナット・バージョン。]()
ぐっと落ち着いた印象です。
引き締まってかっこいい。
boチェアを撮っていて思うのは絵になるアングルが多いということ。
前からでも後ろからでも見惚れるような表情がある。
![boチェアを撮っていて思うのは絵になるアングルが多いということ。]()
服でいえばブラウンのストライプ。
無地や柄モノとは違った、洗練されたイメージがありますよね。
無垢の木ですから座面ひとつひとつに個性がある。
![無垢の木ですから座面ひとつひとつに個性がある。]()
ウォルナット(すべて共材)
69,200円(税別)
boチェアの特長のひとつはコンパクトであること。
とりわけ幅が狭いことは大きなメリット。
同じテーブルをより多人数で囲めますからね。
検証してみましょう。
ご存知Yチェア。
肘掛けがついているのだから幅が広いのは当然。
全幅が55cmあります。
座面幅とは違いますよ、全幅です。
テーブルにセットしたときにサイズ的に問題になるのは全幅。
![テーブルにセットしたときにサイズ的に問題になるのは全幅。]()
一方、boチェア。
42cmです。Yチェアより13cm狭い。
2脚で26cm、3脚だと39cmも違う。
![42cmです。Yチェアより13cm狭い。]()
写真のテーブルは長さ170cm。
Yチェアなら2つしか並ばないところboチェアは3つ並ぶということ!
このメリットは見逃せません。
宮崎椅子製作所の50周年記念特別仕様。

木はウエンジ。
アフリカのコンゴで育った優良材です。
力強いウエンジの木目。
黒ではなく、最高度に濃い焦げ茶。
つまり茶系統と相性がよいということ。
くぼんだ座面がお尻にフィットします。
とても座りやすい。
コロッとした見た目も人気の秘密ながら、ウエンジで作ると軽々しくかわいいなんて言えません。
凛々しく精悍。

そしてメープル。
(製造中止)
![そしてメープル。]()
真っ白ではなく、
クリーム色を薄くした感じのナチュラル・カラー。
![クリーム色を薄くした感じのナチュラル・カラー。]()
シルクのような光沢も見せる。
その場を明るくしてくれます。
メープルのテーブルに合わせるもよし、他の木と組み合わせてコントラストを楽しむもよし。
比較してみましょう。左ウォルナットに右メープル。
![比較してみましょう。左ウォルナットに右メープル。]()
こんなに違う。
続いてチェリーとメープル。
![続いてチェリーとメープル。]()
違いがよくわかります。
左がブナで右メープル。
![左がブナで右メープル。]()
色だけでなく木肌にも注目です。
そしてナラとメープル。
![そしてナラとメープル。]()
日焼けした男の子と色白の女の子って感じ。
メープル、魅力的でしょう!
![メープル、魅力的でしょう!]()
メープルでの製造中止
※ただし2種混合で部分的にメープルを含ませることはできます。
さてboチェアには2種類の木を使ったバージョンもあり、それを「2種混合」と言います。
どのパーツを別の木にするかによって3パターンあります。
今回ご紹介するこれは脚と背中の桟(背もたれの中央部の細い棒の部分)が本体と異なるパターンのもの。
パッと見て彩りがあるというか、柔らかというか、すべて同じ木でできたboチェアとは違う印象を受けます。

座面がウォルナット、脚がナラ。
背もたれの枠はウォルナット、内側の桟(さん)はナラ。

ウォルナットの力強さとナラの穏やかさという2つの特長が1つになっています。
濃い部分と明るい部分のコントラストが魅力。

ウォルナットのテーブルにもナラのテーブルにも似合うboチェアです。
ウォルナット2種混合(脚、背中桟:ナラ)
71,000円(税別)
木はこの中からお好きなものを。
上からチェリー、ウォルナット、メープル、
ブナ、ナラ、アッシュ、ケヤキ、レッドオーク。
※メープルは取扱中止。
座面と木の組み合わせ次第で雰囲気はガラリと変わります。
boチェアの価格表
| ブナ | アッシュ | レッドオーク |
すべて共材 | 62,920円 | 70,620円 | 70,180円 |
2種混合(背中桟:パープルハート) | 65,560円 | 72,380円 | 72,160円 |
2種混合(脚、背中桟:ナラ) | 73,480円 | 77,880円 | 77,880円 |
2種混合(脚、背中桟:ウォルナット) | 73,480円 | 77,880円 | 77,880円 |
| ケヤキ | チェリー | ナラ |
すべて共材 | 73,480円 | 73,260円 | 85,580円 |
2種混合(背中桟:パープルハート) | 75,460円 | 75,240円 | 86,680円 |
2種混合(脚、背中桟:ナラ) | 79,200円 | 80,080円 | - |
2種混合(脚、背中桟:ウォルナット) | 79,200円 | 80,080円 | 87,560円 |
| ウォルナット |
すべて共材 | 85,580円 |
2種混合(背中桟:パープルハート) | 86,680円 |
2種混合(脚、背中桟:ナラ) | 87,560円 |
2種混合(脚、背中桟:ウォルナット) | - |
Options
ソープフィニッシュ | +2,200円 |
脚切り | +2,200円 |