UNI Master(宮崎椅子製作所)

UNI Masterのバリエーションをご紹介。

価格表はページ最下部にあります。


※「ユニマスターチェア」と呼びます。

同シリーズにUNI Junior(ユニジュニア)UNI Senior(ユニシニア)があります。

UNI Masterのバリエーションをご紹介。
7種類の樹種(ブナ、アッシュ、ナラ、レッドオーク、ケヤキ、チェリー、ウォルナット)、座面は109種類からお選びいただけます。 763通りの組み合わせの中からご自由に。

サイズ:W595mm D485mm H720mm SH440mm AH640mm
仕上げ:蜜蝋ワックス(オプションでソープフィニッシュ選択可)
製作:宮崎椅子製作所
  • 運びやすさ… 大きくてかさばるので3
  • くつろぎ度… 大きな背もたれに座面、さらに肘掛けで5
  • コンパクトさ… 幅をとるので2
  • テーブル下へ潜る… 肘掛けがあって潜らないから2
  • プライス… 宮崎椅子製作所の中では高い部類だから3
 

UNI Masterチェア(ユニマスターチェア)について

デンマークで1950~70年代に活躍したデザイナー、カイ・クリスチャンセンが「自分がデザインした中で最も気に入っている椅子のひとつ」と語る一見シンプルながら細部にこだわりが見て取れる洗練されたフォルムであるUNI Senior(ユニ・シニア、別称4110)から派生したのがこのUNI Master(ユニ・マスター)。

安定感があり落ち着く座り心地、背中にフィットする背もたれの曲線はそのままに肘掛けがつきました。スタイリッシュな見た目に気品のある存在感が異彩を放ちます。そして肘掛けがつくことによってダイニングチェアとしてのくつろぎ度が格段に向上、腕を休ませながらゆったりとした時間を過ごすことができます。 手触り滑らかな丸脚は先端ほど細く、また普通のチェアにはお決まりの貫(ぬき)と呼ばれる床近くで脚と脚を横方向につなぐ部材がないことによって見た目軽やかで事実、肘掛けつきのチェアとしてはかなり軽く持ち運びが苦になりません。 7種類の樹種(ブナ、アッシュ、ナラ、レッドオーク、ケヤキ、チェリー、ウォルナット)、109種類の座面から選べるバリエーションの多さも魅力。

この椅子の魅力、それは肘掛け付きならではの
くつろぎと気品のある姿。

この椅子の魅力、それは肘掛け付きならではの<br>くつろぎと気品のある姿。

UNI Masterのバリエーション

木と座面の組み合わせ例。
ご自由に組み合わせいただけます。

アッシュ

ウォルナット

 
宮﨑椅子製作所の座面例
座面選びには豊富な実例が参考になります。
 
カグオカならセット割が効きます!
 
 

アッシュ、L3ランク:SO-DU21001

気品のある存在感、それがUNI Master(ユニ・マスター)の大きな魅力。
気品のある存在感、それがUNI Master(ユニ・マスター)の大きな魅力。
デザイナー、カイ・クリスチャンセンによる縦と横のラインで構成された整然としたフォルムに、繊細に作り込まれた曲線があわさったクオリティの高いデザインです。
デザイナー、カイ・クリスチャンセンによる縦と横のラインで構成された整然としたフォルムに、繊細に作り込まれた曲線があわさったクオリティの高いデザインです。
そしてもう1つの魅力は座り心地。 ゆったりとした広い座面に、
そしてもう1つの魅力は座り心地。
無垢の木の塊から削り出された肘掛け。
無垢の木の塊から削り出された肘掛け。
木の強さ、加工性があってこそのディテールです。
木の強さ、加工性があってこそのディテールです。
ゆったりと腰を据えて座り、肘掛けに腕を預ける安心感といったら!
ゆったりと腰を据えて座り、肘掛けに腕を預ける安心感といったら!
後ろ姿にも風格が。 背もたれに現れた木目の表情が無垢の木ならでは。
後ろ姿にも風格が。
座面はL3ランクのSO-DU21001、マットな印象の焦げ茶のレザー。
座面はL3ランクのSO-DU21001、マットな印象の焦げ茶のレザー。かっこいいです。
姿勢よく軽快な印象で立つ脚と座面、肘掛け、背もたれが一体となった造形美。
姿勢よく軽快な印象で立つ脚と座面、肘掛け、背もたれが一体となった造形美。
ここに座る時間は特別と感じることのできる椅子です。
ここに座る時間は特別と感じることのできる椅子です。
贅沢な座り心地をぜひ堪能してください。
贅沢な座り心地をぜひ堪能してください。

アッシュ、L3ランク(SO-DU21001)
87,560円(税別)

 
 

ウォルナット、L3ランク:SO-DU21001

続いてはひときわ色濃いウォルナット・バージョン。
続いてはひときわ色濃いウォルナット・バージョン。
座面と一体化して全身ダークな印象です。
座面と一体化して全身ダークな印象です。
その座面はさきほどのアッシュのときと同じL3ランクのSO-DU21001。
その座面はさきほどのアッシュのときと同じL3ランクのSO-DU21001。どうして重なっちゃうのでしょう。このレザーがそれほど魅力的ということに他なりません。
ツヤ消しのマットな焦げ茶。
ツヤ消しのマットな焦げ茶。
これが渋くてかっこいいのです。
細部は曲線があったり丸みを帯びているんだけど、基本構造が直線と直角で構成されていてそれが威厳を感じさせます。
細部は曲線があったり丸みを帯びているんだけど、基本構造が直線と直角で構成されていてそれが威厳を感じさせます。
このMasterをはじめSeniorJuniorのUNIシリーズは正統派のデザインをしています。
このMasterをはじめSenior、JuniorのUNIシリーズは正統派のデザインをしています。
さらにこのMasterには風格がある。
さらにMasterには風格がある。
つまり玉座のごときイメージ。
全部Masterで揃えるもよし、例えばテーブルを囲む他の3脚はSenior、1脚だけこのMasterという組み合わせにするのもありでしょう。
全部Masterで揃えるもよし、例えばテーブルを囲む他の3脚はSenior、1脚だけこのMasterという組み合わせにするのもありでしょう。
UNIシリーズ。デザインが同じなのであわせやすい。
UNIシリーズ。デザインが同じなのであわせやすい。
左からUNI Junior(ユニ・ジュニア)UNI Master(ユニ・マスター)UNI Senior(ユニ・シニア、別称4110)。
 
宮﨑椅子製作所で選べる木の種類
木はこの中からお好きなものを。
上からチェリー、ウォルナット、メープル、
ブナ、ナラ、アッシュ、ケヤキ、レッドオーク。
※メープルは取扱中止。

座面と木の組み合わせ次第で雰囲気はガラリと変わります。
座面はファブリック、革から選べます。
これだけ種類があればまずお気に入りが見つかるでしょう。

張り地詳細
宮﨑椅子製作所で選べる座面の種類
UNI Master
(ユニ・マスター)の価格表
張り地ブナアッシュレッドオークケヤキ
Aランク77,880円85,140円84,920円85,140円
Bランク78,540円85,800円85,580円85,800円
Cランク79,200円86,460円86,460円86,680円
Dランク80,520円87,780円87,780円88,000円
Eランク81,620円88,800円88,660円89,100円
Fランク82,500円89,760円89,760円89,980円
Gランク88,440円95,700円95,480円95,920円
L1ランク86,240円93,500円93,280円93,720円
L2ランク88,880円96,140円95,920円96,360円
L3ランク91,520円98,780円98,780円99,000円
L4ランク94,160円101,640円101,420円101,640円
L5ランク106,260円113,740円113,520円113,740円
張り地チェリーナラウォルナット
Aランク87,560円96,360円96,360円
Bランク88,220円97,020円97,020円
Cランク89,100円97,900円97,900円
Dランク90,420円99,220円99,220円
Eランク91,300円100,100円100,100円
Fランク92,180円101,200円101,200円
Gランク98,120円106,920円106,920円
L1ランク95,920円104,720円104,720円
L2ランク98,560円107,360円107,360円
L3ランク101,200円110,220円110,220円
L4ランク104,060円112,860円112,860円
L5ランク116,160円124,960円124,960円
Options
ソープフィニッシュ+2,200円
脚切り+2,200円

税込(2022.1改定)

座面の張り替えもできます。
詳しくはこちら。